今回は、家庭菜園や農園で1月から始めるジャガイモ栽培のコツについて聞きました!
春に向けて1月にやるべき作業を聞きました!是非参考にしてみてください!
This time, we asked a Japanese farmer for tips on growing potatoes starting in January.

▼チャンネル登録お願いします!
https://bit.ly/33EpGZW

▼農家さんに聞いたノウハウ公開中!
☆★☆新チャンネルOPEN☆★☆
『農家直伝!家庭菜園らいふ』
https://www.youtube.com/kateisaien

▼おすすめアイテム
・乾燥鶏糞  :https://amzn.to/3SlZzi4
└使いやすいペレット状の鶏糞です
・完熟牛糞堆肥    :https://amzn.to/3eXXJFH
└完熟済みで匂いも少ない牛糞堆肥です
・シェア畑  :https://www.sharebatake.com/?kskid=youtube
└畑を借りて気軽に家庭菜園らいふ!

▼目次
00:00 ジャガイモ栽培1月栽培のやるべき事
01:08 ジャガイモ品種
02:59 やるべき作業
09:07 質問コーナー
※質問の動画はこちら

▼栽培

※シェア畑でお伝えしている内容と一部異なる内容も取り扱っています。

シェア畑とは…
農具、資材や種苗、肥料まで野菜作りに必要な物が全て揃っていて、手ぶらでお越し頂いても楽しめるサポート付貸し農園です。栽培経験が全くない方でも、無農薬・有機栽培で野菜作りを楽しんで頂けるよう、栽培に詳しい菜園アドバイザーが農園にいて、日々お世話のアドバイスをしています。ぜひお近くの農園へ!https://www.sharebatake.com/?kskid=youtube

———————————–
“Share Batake” is a rental farm with support that you can come empty-handed with everything you need to grow vegetables, including farm tools, materials, seedlings, and fertilizer.If you are interested in the vegetable garden, please come and visit us. Please subscribe to the channel if you like. Thanks.
https://bit.ly/33EpGZW
———————————–

#家庭菜園 #農園 #栽培 #土作り #ジャガイモ栽培 #ジャガイモの育て方 #Garden #Gardening #農業資材 #農業 #農家 #野菜作り #秋冬野菜 #農家直伝 #シェア畑 #農園ライフ

6 Comments

  1. じゃがいもを芽だしするのに日向に置いて緑色になっても種芋にできますでしょうか??

  2. こちら和歌山ですが、去年作ったので小さいのを種芋用に置いておいたら芽が出てきたのでマルチして植えました。去年も早めに植えて上手くいきましたよ。

  3. いつも拝見しております。市民農園をやり始めて2年目、この冬はジャガイモに挑戦してみようと種芋を買いました😄
    参考にさせていただきます😁

  4. 畑はそんなに大きくないので去年の場所でじゃがいもを作ろうと思っています。連作する場合どのようにしたら良いでしょうか?

  5. 連作を嫌うということですが、1年前にじゃがいもを栽培しましたが、秋冬は栽培せず、その場所の土をもみ殻や米ぬかを入れて2畝分混ぜ返して寝かしています。こういった場所の場合も連作になるのでしょうか?

Write A Comment

Pin