”芝だけに見える庭”のガーデンリメイクが完了!

庭から出た廃材を最大限に再利用したお庭とは?

短い工数の中どんな仕上がりのお庭が出来るのか!

※約10ヶ国語の字幕をつけています。字幕設定から言語を選択してご覧下さい。
(日本の方はテロップと重なるので字幕をOFFにすることを推奨します)

-目次-

00:27 前回のあらすじ。
02:10 今回のお題。
02:42 玄関前の仕上げ。 
03:24 廃材でアプローチを作る。
05:00 裏庭の仕上げ。
06:00 簡単な雑草対策とは?
06:54 テラス周りの仕上げ。
08:24 子どもも楽しめるお庭に。
09:26 完成・ビフォーアフター。
11:37 匠の解説。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【YouTube関連のご依頼・お問い合わせはこちら】

kanaistyle.info@gmail.com

【お庭の施工のご依頼はこちら】

▼Kanai Style Website▼
https://kanaistyle.jp/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
▼Instagram▼
https://www.instagram.com/kanai_style/

▼株式会社グリーンプランニング Website▼

トップページ

☆チャンネル登録お願いします!☆
http://www.youtube.com/channel/UCp5c3-fcIEmBSvtsH8EzgWw?sub_confirmation=1

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2020年から始動した金井良一自身のブランド
『Kanai Style』のYouTubeチャンネルが開設しました!

大改造!劇的ビフォーアフター『庭の匠/廃材のスタイリスト』や TVチャンピオン「ガーデニング王選手権」4連覇など、

数々のメディアに出演し庭師として長年造園界を牽引してきた
ガーデンアーティスト金井良一が
YouTubeで自身の持つ技と知識を惜しみなく披露します!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▷金井良一が取り組む『SDGs』◁

廃材のスタイリストと呼ばれる
金井良一が最も大事にしている事は

「そこにあるもの」を生かすと言う事。

新たに材料を買うのではなく、
「そこにあるものを生かした庭づくり」
”ブリコラージュ”の概念を一番大事にしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆こんな動画が見たい!こんな事してほしい!などがございましたら、お気軽にコメント欄に投稿して下さい!

#庭 #ガーデニング #ビフォーアフター 
#庭造り#庭作り #庭師 #芝
#日本庭園 #DIY

5 Comments

  1. もうビックリですね!
    先ず廃材を素材としての有効活用凄いです。手入れしずらい現状を手入れ不要の楽ちんリホーム。庭も以前より広く感じ、如何に使いやすくするかの工夫が至る所に見えます。門扉の移動は凄いです。ガーデンリホームが家族👪の絆を深め、お子様へのブランコのプレゼント🎁流石ですね。金井さんの真髄を見させて頂きました。頑張って下さい…

  2. 完成しましたね😊
    至る所に様々な工夫が凝らされているので、何度も動画を確認しながら楽しませていただきました✨
    新品の商品を使えば簡単な所も、再利用を前提とした解体の仕方で無駄を出さない環境とコストに優しいお仕事。
    真似させて頂きます🙆🏻‍♂️

  3. 花壇はなくなったけど、広々とした庭になったので、プランターとかで好きなだけ植物が置けますね。雑草だらけの雑然とした庭がすっきりして良かった。

  4. よそのお宅のお庭が綺麗になるのを見るのはとても楽しいです。リサイクルが多めなのも素晴らしいですね。

Write A Comment

Pin