【レイのひとりごと】
「みなさま、あけましておめでとうございます!2023年今年の目標は「言葉と骨格」にしてみました。みなさまはどんな豊富や目標に?」
ーーーーーーー-------------
0:10 展覧会の説明
0:56 ニュールックにインスピレーションを受けたピース
1:33 日本にインスピレーションを受けた作品
2:52 マリア・グラツィア・キウリ期の作品
3:10 ラフ・シモンズ期の作品
3:30 ジョン・ガリアーノ期の作品
3:58 ジャンフランコ・フェレ期の作品
4:30 マルク・ボアン期の作品
5:00 イヴ・サンローラン期の作品
5:45 クリスチャン・ディオール期の作品
6:14 モックアップの展示
6:44 ミニチュアで歴史を振り返る
6:57 日本庭園をイメージした展示
7:18 著名人が着た作品
7:40 オートクチュールの展示
7:58 バッグの歴史
8:15 お土産コーナー
ーーーーーーー-------------
SNS
IG : https://www.instagram.com/reishito/
TWI: https://twitter.com/stylefromtokyo
FB: https://www.facebook.com/Rei-Shito-%E…

お仕事のご依頼はこちらまで
info.reishito@gmail.com

【シトウレイ】
日本を代表するストリートスタイルフォトグラファー/ジャーナリスト。
石川県出身。早稲田大学卒業。
被写体の魅力を写真と言葉で紡ぐスタイルのファンは国内外に多数。
毎シーズン、世界各国のコレクション取材を行い、類稀なセンスで見極められた写真とコメントを発信中。
ストリートスタイルの随一の目利きであり、「東京スタイル」の案内人。
ストリートスタイルフォトグラファーとしての経験を元に
TVやラジオ、ファッションセミナー、執筆、講演等、活動は多岐に渡る。

15 Comments

  1. ディオールの中ではガリアーノ時代が一番好きです。しかし、マルジェラのガリアーノ時代は好きじゃありません。マルジェラはラフシモンズにやってもらいたいです。しとうさんはどうお思いですか?

  2. 良いものは時代を超えても良いものだしやっぱり素晴らしいです〜御大の作品は今再生産しても高評価されると思います。
    サンローラン作品は若さゆえの葛藤が現れていてきょみぶかいですが、ラフが1番良いなぁ👍😊✌️

  3. レイさん、あけましておめでとうございます✨どの時代もステキ✨階段状にドレスが飾られているお部屋が圧巻でした!✨✨

  4. diorを見ると、女性が女性らしいファッションを身につける事の大切さを感じます。華奢に見せる事は、やっぱりマスト! あと、昔は素材と裁断が今より良いなぁ。

  5. ぎゅぎゅっと濃いディオールの世界、素晴らしかったです!
    行きたいなぁ。
    そしてレイさんのポニーテールにジャンスカが素敵でした。

  6. ◎シトウレイさん
    明けまして
    おめでとう御座います🐰

    今年も宜しく
    お願い致します🎍

    ●新年1発目✴️
    Dior展配信
    有難う御座います🐰

    トワールがオフホワイト
    なのが印象的でした✴️

    専門学生時代は
    生成色のシーチング
    で主に作成していました✨

    ●色褪せない名作✴️
    【今】観られる
    ことに感謝です❤️

    ★Diorの香りを纏いながら
    歴代デザイナーを
    繰り返し復習致します❇️

  7. 明けましておめでとうございます🎍今年もレイさんのYouTube楽しみにしています😊
    CDの桜モチーフ🌸可愛いですね‼️デザイナーさんによっていろんな表情がみれるのって本当に楽しいなーと思います❤

  8. すごーい!!これ実物見たら息飲むでしょうね✨っていうかレイさんのワンピース素敵過ぎです。

  9. 行きたい展覧会だったので、嬉しいです〜ますます行きたくなりました〜素敵〜グッズも沢山買ってしまいそう。キャンドルも気になりました

  10. ブラウス、コート、ワンピース、ドレス。どれも今季のだよ。と言われても「素晴らしい!」
    ディオールはとてもとても買えないけれど、目を肥やして、一生物を探したいです。レイちゃんのジャンスカもその一つかな。重いと着れないんだけどね。

  11. 金ピカのロングドレスはナタリーポートマンのではなく、シャーリーズセロンのドレスでしたよー。j'adore
    diorの香水のcmに着てたドレス

Write A Comment

Pin