== チャンネル登録はこちら↓↓==
https://www.youtube.com/channel/UCc4ACSF6Qk6JFt4aQtyCu1Q?sub_confirmation=1
ありんこです🐜
いつもご視聴、応援ありがとうございます!
神奈川県から香川県へ移住してきて、コロナ禍を機に田舎に購入した築100年超えのボロボロな古民家。
できるところはDIYで、夫と一緒にリノベーションをすすめながら、はじめての田舎暮らしに挑戦しています。
==過去動画まとめはこちら↓↓==
==わたしたちへの応援はこちら ↓↓==
(Amazonほしいものリストから物資を支援いただけます )
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/331S03B0ACY7E?ref_=wl_share
いつもありがとうございます!😊
00:30 リノベーション中の築100年古民家と庭
01:12 裏庭の井戸の深さをはかる
02:42 井戸水の採取に挑戦
05:37 井戸水を検査用の容器へ
08:47 いただきものの栗で渋皮煮作り
===撮影機材 – shooting equipment===
●SONY α7 III
https://amzn.to/2TlW2HB
●SONY α7S III
https://amzn.to/3dt7f09
●Tamron 17-28 F2.8
https://amzn.to/3hqPb86
●Tamron 28-70 F2.8
https://amzn.to/3Ag3Kne
●Tamron 70 – 180 F2.8
https://amzn.to/3jAxkhk
●Osmo mobile 3
https://amzn.to/2UfIIVf
===おすすめ・続きの動画===
● 【2021上半期のまとめ】築100年古民家再生!20代夫婦でDIYしながら田舎暮らし
● 築100年古民家再生!田舎暮らしの夏、ブロワーで大掃除
● 田舎暮らしと築100年の古民家DIY・家の中に泥棒侵入!?
===プロフィール===
都会から逃げておだやかな瀬戸内、香川県へ移住。
高松市の空き家を再生して作った小さなリノベ物件シェアハウス(ALINCO houseとCo ALINCO house)を運営したり、軽自動車(エブリー)を車中泊仕様にしてときどきバンライフをしています。
2020年夏のおわり頃、香川県の田舎のエリアで築100年を超える古民家を購入。
新しい拠点をつくるべく夫婦でDIY、リノベーションに挑戦しています!
Twitter ▶️ https://twitter.com/arinkolog
instagram ▶️ https://www.instagram.com/arinkolog/
サイト・個人ブログ ▶️ https://arinkosan.net/
#田舎暮らし #古民家再生 #DIY
12 Comments
いつもご視聴、応援ありがとうございます😊
🐜チャンネル登録お願いします!(Subscribe)→https://www.youtube.com/channel/UCc4ACSF6Qk6JFt4aQtyCu1Q?sub_confirmation=1
==Amazon Wish List わたしたちへの応援はこちら↓ ==
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/331S03B0ACY7E?ref_=wl_share
==古民家リノベーションまとめ↓↓==
https://www.youtube.com/playlist?list=PLBwFz-Ff1sBf7c0elrnb0-X6Q4gANvMgl
Twitter ▶︎ https://twitter.com/arinkolog
instagram ▶︎ https://www.instagram.com/arinkolog/
サイト・個人ブログ ▶︎ https://arinkosan.net/
長く使用していなかった井戸は、何度も汲みだして井戸洗いが必要ではないですかね。
私の田舎では、消防団の人たちが一年に一回依頼を受けて、一旦汲み上げて掃除をしてくれていましたが、
長年使ってない井戸の水を検査に出すのは沼の水を検査に出すのと同じで飲水としては先ず通らないと思います。確か6千円くらいかかったと思いますが
Por favor me podrías decir cuántas veces las hierve con el bicarbonato y cuántas veces sin el bicarbonato, para hacer la receta también es época de castañas en España, y de boniatos o batatas, y de jalisco me encanta los kakis🤣 gracias y por cierto espero que el agua de su pozo sea acta para el consumo
It’s amazing to think that well was lined with rocks by someone’s hand. No heavy equipment back in the day. This is the beauty of having an old house.
Set a well reel .
お初です😊
冒頭から、何遊んではりますのん😅
リアルなドラマを見ているようで、面白くて古民家再生#1から見ちゃいました🤭素人といえ、プロ並の腕を持つお二人!登録させていただきました!
折角良い井戸があるのですから有効に使ったら良いと思います。
飲料水としてはまずいかもね。畑の水やりや洗車に利用すれば良いかも。そうなるとポンプを新調しなくてはなりませんね😅誰か寄付してくれ~!🙏
よろしおすなぁ。
見た目、エエ井戸ですなぁ
丸石の積み上げで、作った井戸。
深ければ深いほどよろしおす。
井戸の周りに櫓を建てて
滑車を付け、釣瓶落とし。
釣瓶を2つ付ければ交互に
水を汲めるどす。
水質検査、飲めなくても、散水に
使えるとよろしおすなぁ。
まあ、寒さに負けず無理なく自由に
怪我無くやったんさい。
水が汲めないのはバケツが軽いからです。
金属のバケツか木の桶なら大丈夫です。重たい鍋でもいいかな